
今まで長く集合住宅で屋根付き駐車場に置いていたが、ちょっとだけ郊外の戸建てに引っ越し、一生の棲み家とする。
7月中旬に散歩のつもりで、ハチロクで郊外をウロウロしていたところ、なんか分譲住宅を作ってたので、チラシでも貰おうかと立ち寄ったところ、捕まってしまい、翌日には決めてしまった。
今まで長く集合住宅で屋根付き駐車場に置いていたが、ちょっとだけ郊外の戸建てに引っ越し、一生の棲み家とする。
7月中旬に散歩のつもりで、ハチロクで郊外をウロウロしていたところ、なんか分譲住宅を作ってたので、チラシでも貰おうかと立ち寄ったところ、捕まってしまい、翌日には決めてしまった。
7月はまだ内装は全然できていなかった。
南側は日当たり良好。
庭にはTE37グラベルが放置されている。
今朝気づいたが、ベランダから富士山の頭だけ見えた。
初めての洗車。
もうコイン洗車場に行かなくてよい。。
相変わらずのピカピカさで、家が映り込んでいる。
ボンネットも同じく。
全体がギラギラだ。
青空駐車になってしまうので、カーポートつけるまでは、カバーで我慢していただく。
カバーランド製でなかなか丈夫だし、5層構造で通気性もいいみたいで、断然おすすめ。
カバーランドHP
■5層構造
通気する5層構造ボディーカバー の裏生地は厚手の起毛タイプになっているので、ボディーにとても優しく強度にすぐれた素材です。
11月の初雪の日も大丈夫で翌朝、雪が残ってた。
今はこんな感じで2台止めてる。
お買い物車は軽にチェンジ。ピンクがかわいい。