<整備帳>

TE37 TE37 グラベルとの違い

見た目 表面

TE37とTE37GRAVELを入手し、違いを確認した。
RAY'S HPには以下の説明がある。

モデル 説明
TE37 鍛造の名を知らしめたスポーツホイールの原点
15インチで3.7kgというデビュー当時としては規格外の軽さを武器に登場したTE37。鍛造製法を世に知らしめ、多くのフォロワーを生みながらも時代を超えて生き抜いてきた、マスターピースと呼ぶに相応しいボルクレーシングの代表作です。応力分散に優れた6スポークと一切の虚飾を排した骨太デザインは、レイズが考えるスポーツホイールのスタンダードデザインといえます。サイズ毎にフェイスの異なるコンケイブデザインをいち早く導入し、ビッグキャリパーにも幅広く対応したサイズ設定を用意しています。
TE37GRAVEL TE37に求めた規格外のタフネス
ラリーやダートトライアル競技に特化したTE37グラベル。グラベルタイヤに最適化したサイズ設定、そしてなによりリムの厚みや形状をシチュエーションに合わせて見つめ直すことで、グラベル用ホイールとしては破格の軽量化を実現しました。それでいてプロの想像を絶するようなハードな走りにも応える強靭さはレイズの鍛造製法ならでは。カラーも競技車両にマッチさせやすいホワイトを設定しています。

こちら
TE37。

こちら
TE37GRAVEL。

斜め上から見る。
TE37。

TE37GRAVEL。

リムが違うことがわかる。

こちら
TE37。

ステッカーがGRAVELであることを物語る。

見た目 側面

側面に違いは無いようだ。

リム裏もあまり違いがわからない。

【2019.02.25追加】ある方にグラベルにはローレット加工されていることを教えていただいた。確かに左のTE37のリム裏側はつるっとしているが、右のグラベルだけリム裏側にギザギザがある。

「ホイールにおけるローレット加工とは、タイヤビード接地面の、高負荷時におけるズレをおきにくくする加工の事です!一般的にR35などのハイパワー車の純正ホイールや、レーシングで使われる高価な競技用ホイールにはされてることが多いです。画像を見比べていただいて、右側のホイールの写真のリムのビード接地面に一定のギザギザが施されているものが、ローレット加工です!」

見た目 裏面

裏面も違いがみつからない。

こちら
TE37。

TE37GRAVEL と明記されている。

重さを量る

TE37から量る。

4.4kg

TE37GRAVELは?

4.9kg
リムが強化されているからだろう。